SSブログ

秘密のケンミンSHOW 島根の雑煮 山形のそば [バラエティ]



今日の「秘密のケンミンSHOW」では
お雑煮について特集していました!

お雑煮は
すまし汁か白味噌仕立てか、や
丸餅か角餅か、など
いろいろ違いはありますが
同じ県内でも全然違うお雑煮文化のあるところもあるそうです


それが、島根県
島根県は人口が70万なのに対し4つも異なるお雑煮があるんだそうです

【島根県内お雑煮祭り】
4つの地域それぞれのお雑煮はこちら↓


☆島根県東部出雲市周辺
すまし汁にお餅と岩のりだけが入っている

十六島(うっぷるい)海苔とお餅のみ
50グラムで5,000円以上もするこの十六島海苔が
香りがよく美味しいのだそうです


☆県庁所在地松江市
甘いぜんざいが正月限定でお雑煮と言われる
あんことお餅が一緒に煮込まれて
まさにぜんざいでした

☆島根県の真ん中、石見銀山がある大田市
錦糸卵、かまぼこ、せり、鰹節、岩のりが入った五色の雑煮
見た目がちらし寿司のようでキレイでした


☆県西部
薄めのだしに入ったお餅に黒豆のみをトッピングする
塩の利いたお出汁に餅を入れ、甘く煮た黒豆をトッピング
食べるときにさらに砂糖をかける人もいるのだそうです




十六島海苔は日本酒で戻すとまろやかになるそう

県民でも他の地域のそうにの事はあまり知らないそうです

スタジオでは日本酒で戻した十六島海苔を入れた雑煮はお屠蘇のようだと好評でした
五色の雑煮は関東の雑煮に近いそうです

黒豆の窓には塩大福のような感じになるのだとか(甘さとしょっぱさの混在で)


食べたことのないものばかりでしたが
美味しそうですね~


【秘密のご馳走】
今日は山形でした


村山最上地方に住む山形県民は
蕎麦と一緒にゲソ天を食べるのが超定番

天ザルのように、そばに付けるのが定番だそうです
さらには天丼のようなゲソ天丼もあるそうです
たれがついてて美味しそう!


村山最上地方は内陸にあるので
昔は生の海のものはなかなか手に入らなかったそうです

その代わりに乾燥スルメイカがあったので水で戻し天ぷらにしていたようです

さらに
山形県はそば作付面積が全国2位の産地(北海道に次ぐ)
長野県よりも多いらしいです

山形のおそばは
殻ごと挽いているので、色も黒いし
歯ごたえもあるそうです


それに、普通盛りを頼んでも山盛りのような量が出されます

東京のそば一人前は180グラムが相場だそうですが
山形では400から500グラムが相場なんだとか
女性でもペロリと食べていて驚きました!





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。